Auther:enkan_user1
おはようございます。
【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】
楽笑塾 佐藤祐司です。
ヘアサロン:売上アップの方程式
今日の話は
少し不思議に思うかもしれませんが
最近ほんとによく考えるテーマです。
あなたは売上アップのために
・何を学んでいるか?
・誰を信じているか?
・何を参考にしてるか?
そして
「AIをどこまで信じていいのか?」って話です。
みんなAIに頼ってる!?
いま
AIの進化スピードはマッハ。
僕も仕事でもプライベートでも
かなり活用しています。
文章の整理
企画の下書き
広告のアイデア出し…。
「頼りすぎかも」と思うくらい(笑)
でも時々こう思うんです。
「AIを100%信じていいのか?」
「AIに支配されるのでは?」
AIも人も完璧じゃない!
たとえばあなたもスタッフも
お客さんに完璧な技術を提供しようとしても
たまにはミスしたり
予想外の結果になることもありますよね。
それと同じで
AIも時々“外す”んです。
間違った情報を出したり
期待してた答えが出てこなかったり。
そんなとき
「やっぱAIもあてにならないな」
と思うかもしれません。
でもここが大きな違い。
AIは感情的にならない。
AIは落ち込まないし怒らない。
「もう嫌だ!」って拗ねることもない。
人間みたいに気分に左右されず
いつも冷静に“最善の答え”
を探そうとします。
そして何よりAIは「諦めない」。
一晩中でも、ずっと考えてくれます。
つまりAIは
“冷静な相棒”なんです。
経営に置き換えてみると
あなたがサロン経営で悩むとき
・誰に相談しますか?
・何を参考にしますか?
・誰の意見を信じていますか?
人の意見も大事ですが
AIは「膨大な情報」と「冷静な視点」で
あなたの考えを整理してくれる存在です。
たとえば
・新しいメニューを導入する判断材料
・広告の文言やDMの構成
・スタッフとのコミュニケーションの改善
AIは“答えをくれる”だけじゃなく
あなたが考えるための
“きっかけ”をくれるんです。
頼るけれど盲信しない!
AIは最高のパートナーですが
万能ではありません。
最終的に決めるのは、あなた。
※くれぐれも感情で決めないで
とりあえずやってみよう!という意気持ちは大事です。
つまり
AIは「判断材料」ではあっても
「判断者」ではない。
信頼して頼る。
でも
最終の舵は自分で握る。
そのバランスが経営には一番大事です。
AIは冷静で諦めない。
でも最後に決めるのは
情熱を持った“あなた”です。
AIを“恐れる”よりも
“味方につける”時代です。
あなたの右腕として
上手に使いこなしていきましょう。
考え方から行動パターンまで
誰でもできる仕組みこそ最強の売上アップ。
仕組みを積極的に学べる
特別な会員制度:サポート会員はコチラ
いますぐ参加!
↓ ↓
https://support.enkan-hanjyou.com/member/
夢は探さない 夢のある人生を探している
あなたの未来を応援します

