技術・メニュー・広告する以前の問題としてこれ大事

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

ヘアサロン:売上アップの方程式

 

 

今日はちょっと “本音” を書きますね。

 

 

サロンが繁盛するかどうかって

技術やメニューの前に

その人の人柄 が大きいと思ってるんです。

 

 

僕も含む美容師って正直なところ…

「自分が一番」「何でも知ってる」「何でもできる」

「俺は私はあなたとは違う」

みたいな雰囲気を出しちゃう人

多くないですか?

 

 

 

僕自身も

・売上がなかなか増えなかったころ

・マーケテイング=仕組みを知らなかったころ

昔の僕もそうでした(涙)

 

 

マーケティングを勉強・知る前は

ディーラーやメーカー広告代理店の人に対して

「おれは客だぞ」っていう態度で

偉そうに話してました。

 

 

ちょっとでも不都合があれば

今でいう“パワハラ的な言い方”が普通でした。

思い出すとほんと恥ずかしいです。

 

 

この前あるディーラーさんに言われました

「なんでサロンの経営者さんって

ああいう上からな言い方になるんでしょうね〜」って。

いやー耳が痛かったです(笑涙)

 

 

でもね

これってサロンの繁盛に直結してるんですよ。

 

 

どれだけ技術がうまくても

どれだけ新しいメニューを入れても

結局「人間性」がにじみ出るんですよね。

 

 

お客さん、、、もちろんスタッフは敏感です。

“感じ悪い人”より “感じいい人”にお金を払いたい。

ただそれだけの話です。

 

 

だから繁盛のポイントは――

「いかに人として魅力的に見せられるか」

ここに尽きると思います。

 

 

ちょっと厳しい話かもしれませんが

僕自身が痛い経験をしてきたからこそ伝えたいことです。

 

 

あなたのサロンはどうですか?

「技術より人柄」

ぜひ意識してみてください。

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP