「うちの技術うまいのに売れない…と思ったことありませんか?」

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

ヘアサロン:売上アップの方程式

 

 

突然ですが、

あなたのサロンの技術やメニュー

「めっちゃ上手いのに、なんで売上伸びないんだろ?」

って思ったことありませんか?

 

 

実はそれ

あのコカ・コーラもやらかしてるんです。

 

 

1985年「味を変えたコーラ事件」

時は1985年。

あの世界的な「コカ・コーラ」が

大勝負に出たんです。

 

 

なんと…

味を変えるっていう大胆な決断!

その名も「ニュー・コーク」。

 

 

当時

ライバルのペプシにシェアを奪われてて

「ペプシのほうが美味しいらしいぞ」ってことで

コカ・コーラ側は

「じゃあもっと美味しい味にしよう!」

めっちゃ研究して、めっちゃお金かけて、

本当に“味としては一番人気”

なコーラを完成させたんです。

 

 

そしていざ販売開始!

…結果どうなったと思います?

 

 

まっっっったく売れませんでした。

 

 

つまり

「美味しい=売れる」じゃないんです

技術も味もテストでも一番評価されたのに

なんで売れなかったのか?

 

 

答えはシンプルで

「昔からのコーラの味」=ブランドだった

 変えちゃいけない“らしさ”を変えちゃった

 誰も“新しく美味しいコーラ”なんて求めてなかった

※そのままの味が好きだった

 

 

つまり

【良いものだから売れる】は幻想なんです。

 

 

これ美容室でもめっちゃあります

 

 

「うちのカット、絶対上手いのに…」

「トリートメントもいいやつ使ってるのに…」

「なんで他の店ばっかり流行ってるの?」

 

 

その答えはたぶんひとつ。

“良い技術”が伝わってないだけ

“いい”の中身を、お客さんが知らないだけ

 

 

技術とメニューは良い。

でも

それを伝えるマーケティング=仕組みが弱い。

 

 

これって

ニュー・コークと同じなんです。

 

 

「売る技術」も、経営には必須

経営の神様ピーターが言った言葉で

こんなのがあります。

 

 

ビジネスには2つの側面しかない。

「良い商品を作ること」と

「それを売ること」

それ以外は、全部コスト。

 

 

つまり

サロンの経営も

「技術 × 伝え方」の掛け算ってことです。

 

 

片方だけじゃ

どんなに上手くても売れない。

 

 

技術といいメニューがあるなら

あとはそれを

“ちゃんと伝える”ための工夫が必要です。

 

 

SNS、LINE、カウンセリング、POP、キャンペーンの見せ方…

どれも「伝え方」の武器になります。

※何を使っても同じことが言えます

 

 

あなたのサロンの魅力が

もっとちゃんと伝わったら

リピートも売上も

自然と上がっていきますよ!

 

 

・・・PS・・・

あなたが「技術とメニューには自信あるけど

売上やリピートに伸び悩んでる…」なら

それ「伝え方」が原因かもです。

 

 

 

もしあなたが

伝えてる、、、説明してるのに

上手く売れないなら

もしかすると売れる仕組みを知らないだけかもしれません。

 

 

 

売れる仕組みがすぐわかる

今すぐココを見てください。

https://support.enkan-hanjyou.com/member/

 

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP