一発逆転より“細かい攻め”が強い理由

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

ヘアサロン:売上アップの方程式

 

昨晩

プロボクサーの高橋泰征さんの試合を応援しに

後楽園ホールまで行ってきました!

 

 

 

応援の垂れ幕もファンの数も圧倒的で

「これは勝つぞ!」と期待したのですが

残念ながら判定負け…。

 

 

 

素人目線ではありますが

見ていて感じたことがあります。

 

 

 

相手のジャブがめちゃくちゃ多かったんです。

 

 

 

決定打があったわけじゃないけど

とにかく手数が多いから

高橋さんが距離を詰められない。

 

 

 

自分の得意なパンチを出せずに

流れを持っていかれてたように見えました。

 

 

 

それを見てふと思ったんですよ。

「これって、美容室経営も同じじゃない?」って。

 

 

 

美容室の売上は

商品販売ではないので

一発ホームランみたいな

「ドカン」と上がることってないですよね。

 

 

 

むしろ、売上って…

・ ヘッドスパの提案

・ホームケア商品の紹介

・ 季節ごとのキャンペーン

・お悩みに合わせたメニュー案内

・次回予約の促し

・LINEやPOPでのアプローチ

みたいに

“ジャブ”のような細かい提案の積み重ねで

じわじわと上がっていくものなんですよね。

 

 

 

ジャブって、1発では倒せません。

でもたくさん打っていくと

相手が下がる → 自分が有利になる → チャンスが生まれる。

 

 

 

美容室でも同じで

「こんなメニューもありますよ」

「お悩みに合うならこれも」

と小さく打ち続けていくことで

お客さまの“次の行動”を自然と引き出せるんです。

 

 

 

「え、しつこくない?」って思うかもしれませんが

ちゃんと“お客さんのため”になっている提案であれば

むしろ「教えてくれてよかった!」になります。

 

 

 

大切なのは

一撃必殺を狙うんじゃなくて

小さな提案をコツコツ積み重ねること。

 

 

 

そのためには

・わかりやすいPOPを用意したり

・LINEやDMで役立つ情報を送ったり

・毎回1つは「何かしら提案する」ことを意識したり

そんな“ジャブ”を出し続ける習慣が超大事です。

 

 

 

ぜひ明日から意識してみてくださいね。

「今日はどんなジャブを打とうか?」

それだけでも

売上の景色が変わりますよ!

 

 

 

この考えをスタッフミーティングに使う

とか

店内POPにも展開できますので

頑張ってくださいね。

 

 

 

また

気軽にご相談ください!

 

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP