Auther:enkan_user1
おはようございます。
【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】
楽笑塾 佐藤祐司です。
このメルマガは
東京に向かう新幹線の中から配信しています。
今日はクレカ会社の
本社オフィスでMTGをしてきます。
ランチは
いメーカー社長と一緒に。
いきなりですが
検索といえばどこを使ってますか?
…たぶん
「Google」って答える方がほとんどじゃないでしょうか。
つい最近得た情報によると
世界中の検索の90%近くがGoogleだそうです。
2位の検索エンジンなんて
シェアたった3%…。
もう圧勝です。
でもPCが出回ったころは
Yahoo!が当たり前の時代もあったんですよ。
そんな中から登場したGoogleが
なんでここまで人気になったのか。
それは、、、
「探すのがラクだったから」なんです。
昔の検索ってめちゃくちゃめんどくさかった。
・検索窓がどこにあるか分かりにくい
・出てくるページも、「キーワードがあるだけ」で内容が薄い
・しかも、いちいち1ページずつ見て確認しないといけない
探してるのに見つからない、、、
サロンで言えば
・髪に困ってるのにいいメニューが見つからない
・予約ボタンが見つからないサロンのようなものです(笑)
そんな中でGoogleは…
・白背景に検索窓だけの超シンプル画面
・欲しい情報が一発でピンポイント表示
ユーザーはこう思いました。
↓
「そうそう、コレが知りたかった!」
欲しいものがすぐ見つかる
検索体験だったわけです。
さてこれ…
実はサロン経営にもそっくりそのまま当てはまります。
・予約の仕方が分かりにくい
・メニューの違いがあいまい
・説明が分かりにくい
(髪になぜ?どうして?いいのか?)
(仕上がった時どうなるのか→どんな気持ちにしてくれるのか)
こんな「小さなつまずき」が
実は来店のチャンスを逃してるんです。
たとえば…
・ LINEの予約リンクが埋もれてる
・「髪質改善」って書いてるけど、どんな髪に合うのか説明がない
・ 料金表にメニュー名だけ書いてあって内容がよくわからない
こういう
【欲しいものが見つけにくい】があるだけで
お客さんはサッと離脱します。
でも逆に言えば、、、
ちょっと一言加えるだけでを1つ減らすだけで
「なんか良さそう」から「行ってみよう」に変わる!
だからこそサロン側は常に
「お客さんが分かりにくいポイントはどこかな?」
とチェックすることが大事です。
難しいことじゃなくて、
・予約ボタンを目立たせる
・メニューを分かりやすく整理する
・一目で“誰におすすめか”が伝わるようにする
たったこれだけでも、お客さんの動きは変わってきますよ!
「売上アップ」っていうと
新しい技術やメニューを入れることや
高額メニューを売ることを想像しがちですが
実はこういう
ちょっとしたこと”が
めちゃくちゃ効いてくるんです。
Googleみたいに
“選ばれる理由”を仕組みにする。
ぜひあなたのサロンでも
一度見直してみてくださいね!
・・追伸・・
サポート会員のあなたにご希望あれば
・LINE用に短縮バージョン
・POPやスタッフ用ミーティング資料向け
にもアレンジ可能です!お気軽にどうぞ。
夢は探さない 夢のある人生を探している
あなたの未来を応援します