割引をいくらにするか?と考える人ほど売上アップできない

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

 

美容室:売上アップの方程式

 

 

新メニューや

キャンペーンを考えた時

何を?いくら割引するか?

で考えがまとまらない人は多いです。

 

 

頭の中で

OFFしたくないあなた

OFFしないと売れない

と思うあなたが戦うからです。

 

 

でもそれって

あなた自身の感情論。

 

 

売れるかどうかは

お客さんが決めること。

お客さんの感情を無視しては売れません。

 

 

お客さんが買うかどうかは

それやってみたい

それ欲しい

と思うかどうかが一番ですが、、、

 

 

仕組的には一般的に

OFFを大きくすれば

売れる確率は高くなります。

 

 

あなたが客の立場で考えたら

ラーメン1,200円を見て高いと感じ

こんなに高いんじゃ誰も食べないよ、、、

もっと安くければ食べるのに、、、

なんて普通に思いませんか?

 

 

この事を

同じ立場の経営者で考えると

水道光熱費・食材・人件費など

全てが上がっているんだから

仕方ないよね、、、と思えるはず。

 

 

つまり

客と売り手の高い安いの感情は

いつもすれ違い

相反する物なんです。

 

 

でも

それ程ほしくないものでも

安ければ

衝動買いする事がありますよね。

 

 

これらを考えると

OFFをいくらにするかは

目的によって決めなければダメってこと。

 

 

たとえば

幅広くたくさんの人に買ってもらいたいなら

OFFは大きい方がいいでしょう。

 

 

逆に

安くしたところで高いもの

たとえば

定価1万円の半額はかなりお得ですが

それでもサロンのメニューとしては高いです。

 

 

という事は

半額にしたところで

売れる数は少ないことが予想されます。

 

 

OFFする目的が

たくさんの人に買ってもらいたいなら

定価も低めなものを安く売る。

 

 

目的は高単価で

特定の人向けなら

OFFは多くする必要はない、、、

ってことが分かります。

 

 

OFFを決めるとき大切なポイントは2つ。

1:数を出したいのか

2:特定の人でいいのか

あなたの頭の中で

ハッキリ整理できていれば

悩む事はなくなります。

 

 

何回かたとえてますが

4,000万円の売上を出すのに

200万円の軽自動者は売り易いですが

20人に売る必要があります。

 

 

4,000万円のフェラーリは

売りにくいですが

1人が買ってくれればそれで目標達成です。

 

 

感情を入れないで

目的に集中すること。

これも仕組みの1つです。

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP