誰にでもウケてお金を使ってくれる魔法はない

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

美容室売上アップの方程式

 

 

となりの芝は青く見える!

とよく言いますが

美容室経営者も

・なんでうちだけは、、、

・サラリーマンは楽だよなぁ~

 

 

特に

公務員は楽な仕事と思って言います。

 

 

昨日ハローワークで働く人と

話す機会がありました。

体も精神的にも疲れてへとへとだそうです。

 

 

今のご時世

ハローワークは超混雑。

人気のスイーツ店の行列の様に

求職・求人どちらも

1時間待ちの方もいるそうです。

 

 

求職する人の中には

・自分の主張・希望することばかり

・あげく職員に「どうなってるの?」

 とカスハラばりの文句

 

 

公務の立場なので

変な対応もできない、、、

 

 

一方で

求人する方達の場合

・ネット更新が分からない

・更新がめちゃくちゃ

・「あなたが勧めた内容で全く反応がない」と文句

 (肯定文は希望で紹介するそうです)

 

 

根本的な問題は

3つあることが分かりました。

 

 

ハローワークは

1:人生相談の場ではない

2:求人側・求職者どちらも自己主張が強い

3:HPや更新システムが不親切

 

 

そして

公務で働く人も人間で

感情があるってこと。

 

 

すべてのシステムは

対応してる方が決めた事ではないのに

その方に強く当たるのは

どうかと思いますが

あなたはどう思いますか?

 

 

前書きが長くなりましたが

美容室の場合どうでしょう。

 

 

メニュー・商品が売れないのは

お客さんが悪いわではありません。

 

 

メニューも商品も

良いと思って決めたのはあなた。

 

 

案内するしないも

案内の文章も

決めたのはあなた。

 

 

うちの客層は悪いから、、、

それもあなたが集めた人たち。

 

 

技術や低料金をバカにしがちですが

1,500円カットの常連さん曰く

チャチャっと早くカットしてくれて助かってる

と言っていました。

 

 

集客も販売も

どんな内容=価値を伝えるかで

客数も売上も大きく変わります。

 

 

たとえば

お客さんも経営側も

お洒落や見栄やプライドでなく

時間を急いでいる人の価値は

「チャチャっと早い」をアピール。

 

 

牛丼と同じですね。

早いけど決して不味くない。

 

 

ゆっくりくつろぎたい方は

コース料理にいきますから。

 

 

今日伝えたいことは

同じメニュー商品でも

相手=お客さんによって違うと言うこと。

 

 

たとえば同じ学習塾でも

有名大学合格を目指してる人には

「東大に10名が合格」

には

価値があります感じます。

 

 

ですが

なんとか大学だけは、、、って人には

有名大学の名前を出すより

合格率98%とアピールした方が

価値があります感じます。

 

 

あなたが売りたいメニュー商品は

どんな人にっ買てもらいたいのか?

 

 

それがハッキリ決まっていれば

その人へダイレクトに伝わるメッセージを

書けるようになります。

他の人は無視していいです。

 

 

あなたのメニュー商品は

どんな髪をどんな状態にできるのか?

それをそのまま

キャッチコピーにすればいいだけ。

 

 

その下に

早さが勝負なら

「時間にない方にお勧め」

 

 

持続性がうりなら

「約○○日サロン仕上げが続きます」

 

 

高い料金なら

・特別な~

・1ヶ月○人限定

などを使うと反応がいいです。

 

 

メニュー商品の強みを考え

お客さんを特定する。

お客さんを特定して

メニュー商品を決める。

 

 

そして

みんなにでなく

その人へのメッセージを書く。

 

 

ぜひ試してください

売上は変わりますから。

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探してる

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP