美容室の売上アップ:集客は後回しでOK

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

美容室売上アップの方程式。

集客・単価・求人・教育にお役立てください。

 

 

今日はこれから

毎月定例の勉強会のため東京に向かいます。

 

 

先にお知らせとして

売上アップセミナーは

最終火曜日が多かったのですが

4月は15日火曜日になります。

またご案内させていただきます。

 

 

売上アップさせるために

真っ先に思うのは集客だと思います。

 

 

 

僕がサロンをオープンしたとき

顧客ゼロ

地元でなかったので

友人・後輩・先輩ゼロ

からのスタートでした。

 

 

なので集客はメチャ重要

集客ではないですが求人も重要でした。

 

 

そのために

スタッフ時代は気にしたこともなかった

・集客の仕方

・どの広告を使うか

・メニューや店の紹介の仕方は

・新規割りはいくら

・求人の仕方

などなど慌ててメチャ勉強しました。

 

 

つまり

困って悩んで必死だったんです。

 

運が味方してくれて

求人では5人採用できました。

 

 

ですが

集客はさっぱりで

初年度の僕の年収は114万円(涙)

 

 

これだけ勉強したのに、、、

毎月広告出してるのに、、、

120万円もするHPも作ったのに、、、

全く集客できませんでした。

 

 

広告の内容も今は笑っちゃいますが

・新規割りはほぼ0円

・キャンペーンも割引なしの店内販促だけ

集客できなくて当たりまえ(笑)

 

 

なぜ新規割りもキャンペーンも

割引しなかったのかというと

単なる僕のプライドです。

とんがっていましたから。

 

 

うちは割引店じゃない

割までするのは

客がいない人気のない店がすること。

へたくそなんじゃない!

と偉そうなことを言ってた自分がいました。

 

 

長くなるので

過程は省略しますが

何とか2店舗目を出店

一瞬年商1億円突破したとたん

スタッフの6名の退職で倒産の危機を迎えました。

 

 

その時助けてくれたのが

電通関係のコンサルタントの人。

何とか復活できました。

 

 

そしてその時と

僕がコンサルにあこがれて

コンサルの勉強

・コンテンツの作り方

・コピーライティング

・顧客心理

などを2年ほどしました。

 

 

しかし

気になっていたのが集客です。

 

 

ところが

その時のインストラクターは

集客はあとでいい、、、

と言ってました。

 

 

その頃は

なぜ?集客はあとまわし、、、

客がいなければ

どんなにいいコンテンツを持っていても

(サロンんで言うなら技術やメニュー)

売上がにならないんじゃない、、、

なんか変だな、、、と疑いました。

でもいまは

その通りだと思います。

 

 

 

同じことは

尊敬するコンサルの方も言います。

集客はあと、、、

その前にすることがある

それはなんだと思いますか?

 

 

ちなみに

オープンしたてだけ広告したサロンがほとんど。

 

 

集客広告をしなくても

とりあえずオープンして1年くらいすれば

1人当たり50万円くらいの売上は

出せるものです。

(3人なら150万円・5人なら250万円・10人なら500万円位)

 

 

でもこの売上では

食べているだけ、、、

 

 

集客広告を

毎月1年2年そして今でもしてるサロンは

皆無といっていいです。

 

 

逆に言うと

売上アップのために集客は

重要なことなんですが

その前にもっと重要なことがあります。

 

 

それは

学ぶ必要はありません。

 

 

なにかというと

集客したい=来店してほしい客をきめること。

しかも明確に。

 

 

これもほとんどの人がそうなんですが

大衆食堂のような広告して

でも

・安くしたくなくて

・割引もしたくない

それでは集客できるわけないですよね。

 

 

あなたが大衆を顧客にしたいなら

料金から割引から考えないといけません。

昔の僕のようにプライド持たずに。

 

 

あなたが

高いメニューを選んだり

+メニューもテンパンもたくさん売りたいなら

大衆を選んではいけません。

 

 

ってことは

集客のために使う広告も

料金も割引も

あなた目線で考えてはいけません。

 

 

いわゆるお金がある人の

気持ちを理解することが重要になります。

 

 

・1千万円以上の車を悩まず買う人の気持ち

・デパートで買い物してる人の気持ち

・高級スーパーしか行かない人の気持ち

 

 

これらが分かると

・使う広告

・メニューや商品の選び方

・案内の仕方伝え方

が分かってきます。

 

 

僕がたまに

高級な店やホテルに行った方がいい

といいますが

そこの接客やサービス

お客さんを観察するためです。

 

 

3歳の子供に話すときの話し方、、、

かわいいでちゅね~

プレゼントするならおもちゃです。

 

 

では

中学生には20歳にはと

相手=お客さんによって変えてますよね。

 

 

ほとんどのサロンの

料金・キャンペーン・新規割りは

全ての人にうけようとしています。

 

 

髪にお金を使いたくない人

普通の料金を好む人

高い料金を好む人

それぞれ違います。

 

 

長くなりましたが

どんなお客さんに来店してほしいか?

 

 

広告や集客をする前に

ハッキリ決めること!

 

 

すると

料金から新規割りの仕方など

全てが決まります。

 

 

僕が昔してたように

気分やプライドで決めてはいけません。

経営は商売ですから。

 

 

あなたは

どんなお客さんに来店してほしいですか?

 

 

今までしてきた広告や料金は

その方の心を掴めそうですか?

 

 

一度ひと事で考えて下さい。

売上は大きく変わりますから?

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP