技術は教えることができるのに、、、

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

 

技術、、、

たとえば美容師やアシスタントに

カットを教えることはできますよね。

 

 

同じように

SPなど商品やメニューの良さを

美容師に教えることもできると思います。

 

 

下記はあるメーカーのHPより引用した

美容師向けにSPの良さを教えてる説明分です。

 

 

<以下引用>

・毛髪と高い親和性を持つCMAD基が

 髪にしっかり吸着

・SS結合を持つミクロフィブリンタンパクが

 髪に浸透し損傷した個所を補う

・親水性の高いケラチンが髪に浸透し保湿

 

 

詳しい人もそうでない人も

説得力があり髪によさそうに感じますよね。

 

 

 

ちなみに販売価格は

250mL¥5,500・500mL¥8,250・1L(詰替え)¥12,100と

お客さんからするといいお値段です。

 

 

では考えて下さい

この説明をそのままPOPにしたら

お客さんは欲しくなるでしょうか?

 

 

答えはNO!

ただただ高いSP

興味すら持たないです。

 

 

その理由は

美容師のように知識がないので

全く意味不明だからです。

 

 

僕たち美容師がなるほど~

と思うような説明は

お客さんは分からず通用しないってことです。

 

 

つまり

商品やメニューの良さを伝えるとき

カッコよく成分なんて書けば書くほど

お客さんは興味を失います。

 

 

このことは

仕組みに中の1つ

コピーライティングの基本になります。

 

 

あなたの広告(HP/ペッパーなど)や

POP・DM・お客さん向けの

SNSをチェックしてください。

 

 

売れるかどうかに

大きな違いが出てきます。

 

 

参考までに

メニューの良さを

お客さんに伝える文章をシェアします。

 

 

<見出し>

アイロンで「髪を焼かない」縮毛矯正

 

 

<お客さんへの説明分>

縮毛矯正といえばアイロン矯正が主流ですが

その仕上がりや髪への影響について

気になる方も多いのではないでしょうか?

 

 

アイロン矯正には

以下のようなデメリットがあります。

 

 

想像してください

180度を超えるアイロンが皮膚に触れたら…

大やけどです!

 

 

・高温のアイロンを使うため髪が焼けます。

・本来丸いはずの髪は潰されてペチャンコになります。

・パサつきや切れ毛の原因はほぼコレです。

 

 

・不自然な仕上がりになる場合がある

まっすぐすぎるストレートになり

自然な動きが出にくくなります。

 

 

・ボリュームが抑えられすぎる

髪がペタンとした印象になり

スタイルに柔らかさがなくなります。

 

 

など長くなるのでこの辺にしときますが

美容師としては

実にカッコ悪い説明分ですが

違いまでお客さんには分かりやすい。

 

 

遠回しにアイロン矯正はよくないですよ!

と教えています。

 

 

あなたの商品・メニューの

お客さんへの伝え方

本当にチェックしてくださいね。

売上は変わりますから。

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

 

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP