●●売れなかったものが、ある時突然バカ売れ!どうして?

Auther:enkan_user1

佐藤祐司です

DSC_0907

from:事務所から

 

1っか月ぶりの軌跡!

思春期で

ロクに僕と話してくれなくなった娘が

突然僕の部屋へ・・・ドキドキ

「ねえーパーチン、ラーメン食べ連れてって」

僕の返事は

速攻!「いいよ」

 

そして食べたのが

2人のお気に入り,

スタミナラーメン

1467724729555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煮卵とサイズを比べると分りやすいですが

奥の得体のしれない

赤い塊!!

これが

超辛い素

下手に混ぜるとスープは真っ赤

でもこれが病み付きになる

 

ラーメン自体も美味しいんだけど

この赤い塊がたまらない

 

よくよく聞いてみると

マーボ豆腐を辛くするために

自家製の豆板醤を作ってみた

とにかく辛かった

そして

それをラーメンにのせたら

あまり売れなかった

 

ところが

ある時客がこんな事を言った

「マーボをのせたラーメンはいらないけど

あの辛さがたまらない!」

 

そこで

自家製豆板醤を

ラーメンに入れたら

大ヒット

 

もう

30年以上自家製にこだわっている

店主にしてみたら

まさかの展開

 

次の例も同じです

 

これ何に使うか知ってます

僕が

たまたま見つけたブログにあったものです(引用)

文書9

 

歯が7枚付いたこのハサミ

使い道分りますか?

始めは全く売れなかったそうです

 

でもある時

ある事がきっかけで

バカ売れ商品に変心

 

いったい何があったのでしょう?

 

 

 

実はこれ

海苔を細切りにするために開発されたもの

弁当や蕎麦やちらし寿司には便利です

けど

売れなかった理由は、分る気がします

使い道が狭すぎ・・・

 

ところが

このハサミを

何丁も買ってくれる人がいる・・・

 

何に使っているんですか?

と聞いたところ

シュッレッダー様として使ってます!!

文書8

 

 

刻み海苔用として売ったら全滅

 

全く同じものを

シュレッダー用ハサミ

と名前を変えたとたん

5年間で5億円の売上!!

 

 

 

 

 

思い出せば

美容用にも

こんな形のシザー見たことがあった気がする・・・

 

ラーメンと言い

このハサミと言い

開発者の目的と

利用者の目的が違う事で

バカ売れした商品は

身近に結構あります

 

ウォシュレットは

もともとアメリカで医療用として

開発されたらしいのですが

一般家庭向きのしたことで

バカ売れ

 

扇風機とシーリングファン

扇風機とサーキュレーター

も同じ発想ですよね

 

同じものでも

そのまま

ネーミングを変えたり

使い方を変えたり

使い方を教えるだけで

バカ売れした物は

この世の中にたくさんあります

 

問題なのは

どうしてそれに気が付いたか?

あなたも知りたくないですか?

 

まずは

発想したら

それを徹底的にやり抜く事

 

ほとんどの人は

やりきらずに

何かのせいにして辞めてしまいます

 

でも

上記の話のように

いいもの、いい技術でも

売れない事もある

 

さてここからです

どうやって

発想を変えられたのか?

たまたまなのか?

運が良かったのか?

 

それは違います

リサーチです

 

それを購入した人に

なぜ、買ったのか?

その後、使い勝手は良いか?

逆に

なぜ、買わないのか?

 

商品、技術の良さは

制作側や提供側が決めるのでなく

購入者が決めるもの

と言う事を

僕達は

ついつい忘れてしまいます

 

つい最近

TVで

想像外のデザインの車いすが

バカ売れしてる!

100万円もするのにもかかわらず

 

その前に

なぜそれが作れたのか?

 

それは

車いすを必要としている人

車いすを使用している人に

・なぜ使わないのか?

・・・・カッコ悪いから

・何に困っているか?

・・たった3cmの段差も越えられない

・・小回りが利かないからエレベーターで困る

(前向きにのったら、バックで出なくてはならない)

・・バッテリーがすぐなくなる

 

そこで

見た目がカッコよく

5cmの段差も越えられ

エレベーター内でも方向転換できるくらい

小回りがよく

一回の充電で

スーパー位なら往復できる(約20km)

車いすを作った事で

1台100万するそうですが

大ヒット

それがこれ

whill

 

 

コンセプトは全て

必要としている人

使っている人に聞いた

つまり

リサーチです

 

僕達は

美容師です

だから

能書きや理屈を気にします

でも

お客様は

そんな事には興味はありません

 

それをすると

どうなるか?

に興味があります

 

言い方を変える

使い方を教える

結果を伝える

 

100万円もする車いすが売れるように

高くても

お客様が認めれば

その価値が分れば

その結果が分れば

売れます

 

今僕は

フレンチのお店に

アドバイスを始めました

 

ランチ、ワンコインの時代に

4000円~

夕食1000円以内の時代に

7000円~

でも流行っています

 

例え

僕が高い!と言おうが

あなたが

そんな店行ったことなくても

そのようなお店を好む人が

必ずいるという事実

 

自分の基準

自分の判断

自分の価値観は

絶対でない証拠の1つです

 

そして

僕達がラッキーなのは

リサーチする

なんてめんどくさい事しなくても

今日来店したお客様が

全て本音を語ってくれている

という事実

これリサーチと同じなんです

 

・カラーしたいけど時間がないから

・・・・それなら早く染まるカラーを用意

・カラーしたいけど傷むから

・・・・傷まない方法はプロだから知ってますよね

・思うようなスタイルにならない

・・・・技術じゃなくカウンセリングでしょ

 

お客様の声は

リサーチです

それを叶えてあげたら

あなたの店は

直ぐ繁盛店になれますよ

 

こんな考え

こんな発想は

頭が良くても

技術が上手くても

なかなか出てきません

 

それができれば

売上は増えると理解していても・・・・

 

それならこれが役に立ちます

たった1980円





夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

 

関連記事一覧

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

PAGE TOP