Auther:enkan_user1
おはようございます。
【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】
楽笑塾 佐藤祐司です。
ヘアサロン:売上アップの方程式
別業種の有名コンサルが
「ほとんどの起業家は最初にやることを間違えている」
と言っていました。
その理由は
狙う前に撃ってしまうから。
でも僕は初心者向けには
狙う前に撃ってみて(とりあえずやってみる)
それから修正を加えて完成度を高めていく
という仕組みを推奨しています。
ですが今日は
違う観点から一歩先を行く
サロンに限っての話をします。
サロン経営にもド直球で当てはまります。
失敗していく店の共通点は「焦点がない」
僕は20年以上美容室を見てきましたが
結果が出ないサロンには必ずある共通点があります。
それは、、、
焦点がない(または途中でブレる)。
集客が少しうまくいくと
みんな同じことを言い出すんです。
「もっと若い層も来るはず」
「主婦にもウケるかもしれない」
「男性も取りたい」
「このメニューは誰にでも役立つはず」
いくつく先は誰にも刺さらない。
焦点=「誰に売るか」より「誰に売らないか」
成功しているサロンは全て例外なく
ターゲットを“狭く、深く”決めています。
でも
多くの人は“切るべき見込み客”
を切れずに残してしまう。
なぜなら、、、
なんとなく勿体ないから(笑)
でも覚えておいてください。
焦点とは広げることではなく細くすること。
売れない店は
「全部取りたい」
売れる店は「誰を切るか」を決めている。
たとえば、、、
白髪染めの単価上げたいのに
若い層を追ってる。
縮毛矯正で伸ばしたいのに
メイン広告がカット写真。
本命メニューはトリートメントなのに
SNSにカラーレシピばかり。
これではメッセージがブレて当然です。
狙いを定めてから撃つ。
それだけで売上は変わります。
ターゲットを決めていないと
広告がブレる
POPが弱い
DMの内容が刺さらない
スタッフのアピールも統一されない
と
すべてが“なんとなく”になります。
逆にターゲットが明確だと
・メッセージが鋭くなる
・広告が刺さる
・行動がブレない
・メニューの構成も整う
・リピートも安定する
売上が伸びるのは“当然の流れ”です。
あなたは「切るべき人」を切れていますか?
たとえば
こんな問いを自分に投げかけてみてください。
“誰にでも”届く広告を作っていないか?
店の世界観に合わない層を
なんとなく残していないか?
「もしかしたら来るかも」
に期待して広げていないか?
これが整理できるだけで
今日からあなたの集客は
“鋭さ”を取り戻します。
最後に一番大事なひと言
・狙いを定めてから撃つ
この順番を守るだけで
売上は劇的に変わります。
焦点がブレた瞬間
サロンは迷子になります。
あなたの「売る相手」を
もう一度ハッキリさせてくださいね。
考え方から行動パターンまで
誰でもできる仕組みこそ最強の売上アップ。
仕組みを積極的に学べる
特別な会員制度:サポート会員はコチラ
いますぐ参加!
↓ ↓
https://support.enkan-hanjyou.com/member/
夢は探さない 夢のある人生を探している
あなたの未来を応援します

