運をつかむ美容師と逃す美容師の違い

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

ヘアサロン:売上アップの方程式

 

 

今日はちょっと有名な方から聞いた

“運”の話をしたいと思います。

 

 

「運なんて信じない」

「結局、実力だよ」

なんて言う人も多いですが

僕は運は確実に存在すると思っています。

 

 

でも

運は「偶然」じゃない

とも思っています。

 

 

長く経営者を見ていると

“ツイてる人”って本当にいるんです。

 

 

たとえば

・たまたま行ったセミナーで、人生を変える出会いをした

(僕もその1人)

・何気なく話したディーラー担当から新しい商材を紹介され

爆発的に売れた

・ふと出したLINE配信がそこから新規につながった。

 

 

こういうのって

パッと見「偶然」に見えますよね。

全てがたまたま偶然だから。

 

 

でも本当は違います。

 

 

運をつかむ人は

いつでも受け取る準備をしている人なんです。

 

 

・・ 運をつかむ人の共通点・・

運がいい人は

「自分が何を望んでいるか」が明確です。

 

 

・どんなお客様に来てほしいか

・どういうお店にしたいか

・どんな人生を送りたいか

 

 

これがハッキリしているから

チャンスが目の前を通ったときにすぐに気づける。

なんとなく魅力を感じる。

 

 

一方で

ぼんやり生きてる人は

チャンスが何度も目の前を通っても

気づきもしません。

 

 

・・運を迎える準備をしているか?・・

僕はむかし倒産の危機を迎えたとき

たまたま知り合った方が

電通関係者の人でした。

 

 

それまで「はぁ~そうですか?」

と考えていた

マーケティングやコピーの重要性を知り

後にサロンは復活

今の楽笑塾の講座プロジェクトが生まれました。

 

 

それを「たまたま」と言う人もいますが

僕はそうは思いません。

 

 

常に人に興味を持ち話を聞き

「これがうちのサロンにどう役立つか?」

と考える“準備”をしていたからです。

 

 

運を待ってたんじゃなく

運を迎える準備をしていた。

 

 

・・努力すればするほど運は味方する・・

ヘンリー・フォードがこう言っています。

「努力すればするほど、ますます運が良くなるように思う。」

 

 

これは本当にそう

日々の準備、努力、思考の積み重ねが

“運”という形でチャンスを運んできます。

 

 

美容室経営でも同じです。

・DMやLINEの継続送信

・POPの入れ替え

・SNS配信のひと工夫

・お客様への一言フォロー

 

 

どれも小さなことですが

それが

「運を呼び込むスイッチ」になります。

 

 

・・最後に・・

「いつかチャンスが来る」と待っている人には

チャンスは来ません。

 

 

でも

「今、チャンスを迎える準備をしている人」には

必ず運がやってきます。

 

 

経営も人生も同じです。

今日の一歩、今日の行動が、

“運を引き寄せるきっかけ”

になるかもしれません。

 

 

運を待つな。

運を迎える準備をしよう。

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP