Auther:enkan_user1
おはようございます。
【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】
楽笑塾 佐藤祐司です。
ヘアサロン:売上アップの方程式
昨日から名古屋に来ています。
久しぶりに
【タキガワさんのショールーム】にお邪魔してきました。
これが本当にすごかったです。
特にドレッサーの進化にはビックリ。
触り心地、質感、毛の付きにくさなど、
細部まで「現場の声」を反映していて感動レベルでした。
他にも興味深いアイテムがたくさん。
実際に“触って試せる”ので
まだ行ったことのない方は
一度足を運んでみるといいですよ。
しかもありがたいことに
「セミナーや講習で会議室を使っていいですよ」
と言っていただき
これも本当に助かりました。
さて今日のトピックスは
「10年ぶりの新しい縮毛矯正」
のテスト導入についてです。
「新しい」といっても
特別な薬剤や難しい技術ではありません。
薬剤はすでに出回っているもの。
ではなぜ
今それを導入しようとしているのか?
実は
今うちで**絶好調の“1ヶ月ツヤが続くトリートメント”**と
同時施術できるからなんです。
しかも時間もほとんど変わらず
料金はおよそ2万円前後で検討中。
既存の矯正メニューの少し下の価格帯になります。
このテストを通して改めて感じたのが
「難しい技術ほどスタッフ間のレベル差が出る」
ということ。
1人営業ならまだしも
複数スタッフがいると
その差が“店内の不協和音”になってしまう。
でも今回のメニューは
誰でも扱いやすく
誰でも“仕上がりの良さ”を体感できるものです。
そして
ここが今日一番伝えたいポイント。
新しいメニューを作るとき
なにも「新しい物」を探す必要はない。
実は
“すでにあるメニューの掛け合わせ”で
簡単に「新しく・高単価なメニュー」は作れるんです。
「新薬を入れよう」
「新メニューをゼロから作ろう」
と思う前に
まずは今ある技術・メニューをどう組み合わせられるか?
ここを考えるだけで
売上も満足度も上がります。
あなたのサロンでも
「意外な掛け合わせ」でお客様が喜ぶ新メニューが
すぐに作れるかもしれません。
今日のヒント!
新しいもの”より、“新しい視点”を。
それでは今日も良い1日を
名古屋でひつまぶしを食べすぎないように気をつけます(笑)
夢は探さない 夢のある人生を探している
あなたの未来を応援します