Auther:enkan_user1
おはようございます。
【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】
楽笑塾 佐藤祐司です。
ヘアサロン:売上アップの工程式
※メルマガを深堀して
パーソナリティも解説してくれてます。
こちらのURLから聞けます。
【メルマガ解説】
今日もちょっと耳が痛い話をします。
美容室経営において
「先延ばし」=売上ダウン
これ
昨日話したように
ほぼイコールだと思ってください。
なぜか?、、、
お客さんって
思ったより気まぐれだからです。
「髪切りたいな」
「カラー変えたいな」って気持ちは
その瞬間がピーク。
でも
あなたが「新メニュー出そうかな…」
「キャンペーンやろうかな…」
「スタッフ教育進めようかな…」って考えてる間に
お客さんは他のサロンに予約を入れてしまうんです。
これ本当に多いんですよ。
成功哲学の本でも有名な話なんです。
世界で1億部以上売れている
『思考は現実化する』
を書いたナポレオン・ヒルも
「成功する人とそうでない人の違いは、決断の速さにある」
と断言しています。
つまり
「すぐ決めて動けるかどうか」 がすべて。
思い当たりませんか?
「新しいメニュー、考えてはいるけど…来月からでいいか」
「ブログ更新しようと思って…でもネタがなくて後回し」
「スタッフに教育しなきゃ…でも忙しいからまた今度」
こういう
“ちょっとした先延ばし”が
積もり積もって
売上を失う最大の原因 になっているんです。
・・ポイントはシンプルです。
「やる」と決めたら、即行動。
完璧じゃなくてもいい。
まずは小さく始める。
ちょっと横道にそれますが
このことは
軍隊でも追われています。
経験のない僕たちは
しっかり構えて⇒よーく狙って⇒撃つと思います
ですが実際は
構えて⇒撃てがセオリーだとか?
理由は
外れればもう少し右とか左とか修正出来て
次に当たる確率は高まるから。
と言われています。
つまり
狙う=慎重に一発で決めることは
時間のロスでもあり逃げられる可能性も高くなる。
これは売上も同じなんです。
動いた人だけが売上を取り
迷った人からお客さんが離れていく。
美容室の売上は
「技術」よりも
「決断と行動の速さ」で勝負が決まるんです。
最後に質問です。
あなたは今日
なにか「やるべきこと」を先延ばしにしていませんか?
その迷いの間に
あなたのお客さんは
他のサロンに流れているかもしれませんよ…。
「迷ってる間にお客は他に行く」
胸に刺さったら、今日から即行動。
未来の売上は
今日の決断スピードで決まります。
・・追伸・・
このメルマガの下に
積極的に仕組みを学ぶ方たちが
こぞって参加してる
特別な会員制度:サポート会員があります
興味のある方は今すぐ確認してください。
夢はさがさない 夢のある人生を探している
あなたの未来を応援します