お客さんは“異常”に気づいてません

Auther:enkan_user1

おはようございます。

【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】

楽笑塾 佐藤祐司です。

 ヘアサロン:売上アップの方程式

 

 

2日まえ

娘が友達を連れて帰ってきまして

「パパ〜、夜ドンキー行こ〜✨」って誘われたんです。

(誘われた理由は、お察しの通り“お財布係”です笑)

 

 

で、車に乗って出発した瞬間

後ろのほうから「ゴゥ〜〜ッ」って

かなり大きな異音が…。

 

 

なかなかの音量で

車好きのぼくはその原因に察しがつきました。

 

 

すぐに「この音はヤバイ」と思ったので

行きつけの工場を紹介するから

明日すぐに持って行くよういいました。

 

 

運よく部品もすぐ手に入り

その場で直してくれたそうです。

 

 

もしそのまま走ってたら…って思うと

ちょっとゾッとしました。

素人=知らない・分からない、、、

ってやっぱり危ないない。

 

 

でもこれ

美容室でも全く同じことが起きてるんですよね。

 

 

お客さんは、“異音”に気づいていない

美容師さんにとっては当たり前でも、

お客さんにとっては「それ、普通だと思ってた!」

ってことめっちゃ多いです。

 

 

・枝毛やパサつき

・カラーの退色やムラ

・湿気や乾燥からのうねり

・トップがペタッとしてボリュームが出ない

 

 

こういうのって、

お客さんは

「子供のころからだから、、、」

「まぁ年齢のせいかな、、、」

「元からこんなもんかと思ってた」

くらいにしか思ってないケースがほとんど。

 

 

でも

美容師のあなたからすると

「それ、完全にダメージです💧」とか

「それ、ケアすれば改善できますよ」

って感じることありますよね。

 

 

経験させる = 分かりやすく伝える=売れる

っていう方程式です。

 

 

実は今回の車の件で

「この音やばくない?😅」って言って

娘と友達に実際に“乗せて”異音を聞かせたんですよ。

 

 

そしたら、2人とも

「こわっ!」「え、これ普通ちゃうん?」

ってビックリしてて(笑)

 

 

これって、サロンでも活かせます。

 

 

たとえば👇

ダメージ毛と健康毛を触り比べてもらう

髪の水分量やキューティクルの状態を鏡で一緒にチェック

ヘッドスパ中の“血行の変化”や“頭皮の色”の違いを説明する

 

 

体感させて、見せて、分かりやすく説明するだけで

「それ、やりたい!」って

自然にメニューや商品が売れていきます。

 

 

つまり

美容師さんの「当たり前」は

お客さんにとっての「新しい気づき」なんです😊

 

 

まとめると

・お客さんは“髪の異音=異常”に気づいていない

・美容師さんの当たり前も伝えなきゃ伝わらない

・体験させる×説明するだけで売上は上がる!

 

 

もし最近

「メニューや店販がなかなか売れないな〜」

って感じてるとしたら

あなたの“当たり前”をちゃんと説明できてるか?

ちょっとだけ振り返ってみてください。

 

 

それだけで

明日から売上は変わっていきます。

かりに売れなくても喜ばれますよ。

 

 

夢は探さない 夢のある人生を探している

あなたの未来を応援します

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

メルマガ記事のアーカイブ

PAGE TOP