Auther:enkan_user1
おはようございます。
【最短4ヶ月で、売上100万以上アップさせる】
楽笑塾 佐藤祐司です。
ヘアサロン:売上アップの方程式
今日は
求人と集客は似てるよ〜!って話です。
もしあなたが困っているならぜひ読んでください。
どういうことかというと…
美容室の求人広告や集客広告を作るとき
「うちの店のいいところ、いっぱい伝えよう!」って
がんばって文章を考えますよね。
・アットホームなお店です!
・スタッフ仲良しです♪
・丁寧なカウンセリングがウリです
・最新の薬剤を使ってます!
……はい、よく見るやつです。
これ実は
求職者もお客さんも
「またこの感じか~」って
すでに飽きてるんです(笑)
広告を出す側(=私たち)は
「よし、がんばって考えたぞ!」
「ちゃんと良さ伝えてるし、これなら来てくれるはず!」
って思うんですが
実際の見え方はこんな感じ。
・フォーマットに沿ってるだけ
・他の店と同じに見える
・ 結局“どこも一緒”って判断される
つまり
せっかくのあなたの魅力が埋もれちゃってるんです。
これって、めちゃくちゃもったいない!
じゃあどうするか?というと
「なぜ、うちの店があなたにとって一番合ってるのか?」
この“答え”をちゃんと伝えること。
お客さんなら:
→ 他のサロンじゃなくて、なぜウチなのか?
→ 自分の髪や悩みにどうフィットするのか?
求人なら
→ 他のサロンじゃなくて、なぜウチで働くと幸せなのか?
→ 自分の価値観や将来にどんなメリットがあるのか?
表面的な「いいとこアピール」じゃなくて
相手にとっての“ベストマッチ”を見せることがカギなんです。
これは
ただのチラシや求人広告の話じゃなくて、
売上アップ全体に通じる大事な考え方です。
どこでも聞くような言葉ではなく
「自分にピッタリだ!」と思わせる言葉で伝えること。
そのためには、
・誰に来てほしいのか?
・その人は何に悩んでるのか?
・どうしたら“ウチが一番”って伝わるか?
ここを突き詰める必要があります。
まとめると
いま通っているサロン
いま働いているサロンに
何かしらの不安や不満
または解決してもらえないことを
抱えている人たちが広告を見ています。
「集客と求人は別の話」と思ってる人は多いけど
本質はまったく一緒なんです。
むしろここを改善できると、
・ 求人も決まりやすくなり
・お客さんも“合う人”が増えて
・結果、売上も安定していく
三方よしの状態になります!
もしいま
「なんか反応悪いな」
「他と何が違うの?って思われてそうだな」
って思っていたら…
ちょっと視点を変えてみてください。
“相手にとってベストマッチか?”
これを意識するだけで
反応はグッと変わりますよ!
夢は探さない 夢のある人生を探している
あなたの未来を応援します