1. 第111回『お客さんから自然と「欲しい」と言われるセールスの秘訣』

    美容室の売上アップのために大切なことの1つは「客単価(お客さん一人当たりの価格)を上げること」です。そのためにも、お客さんから自然と「欲しい」「やってみたい」と言われるシチュエーションを作る工夫は大切です。今回は、お客さ…

  2. 第110回『売上を伸ばす「事前準備」とその「タイミング」とは?』

    キャンペーンの効果がイマイチだった場合、タイミングや事前準備が不十分であった可能性が考えられます。タイミングを外さず、いくつかの事前準備をすれば、キャンペーンの売上は伸びるものです。今回は、キャンペーンの売上を伸ばすため…

  3. 第109回『お客さんが感じるストレスに対応できていますか?』

    お客さんは意外と多くのことに気が付き、時にストレスを感じます。不快なものを取り除き、心地よい接客に切り替える気遣い、技術が必要です。これは、対スタッフにも共通するので、経営者は気を付けるポイントです。今回は、美容室であり…

  4. 第108回『トリートメントが3倍売れるようになった伝え方のヒミツ』

    客単価を上げるテンパン商品やセットメニューは「伝え方」次第で売上アップにつながります。そのためには、売れないNGパターンを辞めることと、売れるためのある工夫を取り入れることが大切です。今回は、売れなかったトリートメントメ…

  5. 第107回『「イメージや思い込みのギャップ」が売上に響く恐れあり』

    美容師とお客さんとの間には、イメージや思い込みのギャップが意外とたくさんあります。お客さんに必要なメニューが売れない場合、そのギャップを減らすことがカギになります。今回は、お客さんとの間にあるイメージや思い込みのギャップ…

  6. 第106回『特別ゲスト鈴木さん「ワンスタ122万円を売上げた要因とは?」』

    前回に引き続き、楽笑塾の美容室コンサル養成講座を受講中の鈴木さんをお招きしてお送りします。ワンスタ122万円を売上げる要因となった数々の失敗と成功談は、美容室経営者には必聴の内容です。ホットペッパーへの広告費のかけ方、単…

  7. 第105回『特別ゲスト鈴木さん「経営難を乗り越えワンスタ122万円を売上げた経緯とは」』

    今回は、特別ゲストとして、楽笑塾の美容室コンサル養成講座を受講中の鈴木さんをお招きしてお送りします。スタッフが辞める度に売上が大幅ダウンするピンチに見舞われたり、ご自身が仕事を休まざるを得なくなったりした鈴木さんの経験は…

  8. 第104回『いつものメニューで帰ってしまうお客さんを変えるには?』

    美容室・サロンの多くは、お客さんがいつものメニューで済ませてしまい、単価が上がっていきません。しかし、単価の高いメニューや、オプションメニューを頼んでもらえる可能性は大いにあります。今回は、お客さんがいつものメニュー以外…

  9. 第103回『上手くキャンセル料を取る方法はあるのか?』

    美容室・サロンの大多数は、キャンセル料を取りませんが、直前でキャンセルされると大きな痛手になります。中には、キャンセルの損失改善に成功した美容室もあるので、工夫の余地はあります。今回は、予約のキャンセル料を取る方法や、キ…

  10. 第102回『ジェネレーションギャップの対応は慎重に!』

    年を重なるにつれて、若者とのジェネレーションギャップは大きくなり、接客や、求人、スタッフの教育などは難しくなります。売上・経営に大きく影響するジェネレーションギャップには、要注意です。今回は、ジェネレーションギャップによ…

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

Episodeのアーカイブ

Episodeのアーカイブ

PAGE TOP