-
第124回『キャンペーンや閑散期に使えるキャッチフレーズ』
失客対策やリピート対策、キャンペーンとしてDMなどを出し、ポップを貼っても、ありきたりな言葉では、あまり効果が出ません。具体的にどのような言葉を使えば効果が出て、毎月キャンペーンが実施できるのか、コツを掴む必要があります…
-
第123回『売上アップのために考えて行動できるスタッフが育った理由』
売上アップするために試行錯誤することは必須ですが、スタッフを抱えている場合は特に、スタッフの理解を得にくかったり、抵抗が生まれやすかったりします。しかし、工夫次第では、売上アップする方法を自ら考えて行動できるスタッフを育…
-
第122回『仕入れ値アップの今、ディーラーへ求めるべきことは』
物価高とともに、今後はますます仕入れ値も上がっていくので、ディーラーへの値下げ交渉は期待できません。美容室経営者が求めるべきは、売上アップするための具体策です。今回は、美容室経営者とディーラーが置かれている状況から、売上…
-
第121回『失客を防ぐ「サービスの工夫」していますか?』
美容室では、新規集客が難しくなってきている今、失客を防ぐサービスの向上は重要です。見落とされがちなサービスの工夫によっては、失客対策のみならず、単価アップにも効果が出ます。今回は、お客さんを囲いこんで失客を防いだり、単価…
-
第120回『今、美容室経営者に必要な「意識改革」とは』
新規集客や求人が難しくなり、仕入れ値も光熱費も上がる今、美容室経営者は、変化を恐れて、変わらないままでいては経営難に陥ってしまいます。まずは、意識改革をする必要があります。今回は、これからの時代に美容室経営者に「意識改革…
-
第119回『売上アップして儲かることに罪悪感を持っていませんか?』
売上アップして儲かることに対して抵抗があるという美容室経営者は少なくありません。「儲け主義」に思われたくない、嫌われたくない、という思考は、無意識に売上アップにブレーキを掛けてしまうので、発想の転換が必要です。今回は、罪…
-
第118回『キャンペーンを成功させるための基本とは』
美容室の売上はキャンペーンによって大きく変わります。しかし、キャンペーンの目的や、手段、売上額の計算が甘いために、キャンペーンが不発に終わってしまうケースは少なくありません。今回は、キャンペーンを成功させるための基本の考…
-
第117回『毎日のようにSNSを更新しなくてもブログ集客する方法』
時間と労力をかけて「毎日のようにSNSの更新をしなければSNS集客できない」と勘違いしていませんか?SNSの更新作業に追われることなく、美容室経営者向きの方法で、一度アップしたらそのまま放置できるブログ集客も可能です。今…
-
第116回『キャンペーンを打って満足していてはもったいない!』
キャンペーンを打って、その分の売上アップに満足して終わりにしてしまうことはありませんか?それではさらなる売上アップのチャンスや、お客さんの満足度を上げる機会を逃している可能性が高く、大変もったいないことになってしまいます…
-
第115回『お客さんが感じる9000円の壁とは?』
美容室には、お客さんが感じる9000円の壁が存在します。そのため、9000円をまたぐ値上げをする場合、客離れや値上げ失敗にならないように細心の注意を払う必要があります。今回は、お客さんが感じる9000円の壁と、客離れを起…