1. 第154回『美容室経営の落とし穴!「みんな一緒」からの脱却法』

    他店と同じような経営戦略では、売上アップは難しい時代です。周りと同じことをする安心感から抜け出し、独自の戦略を立てることが重要になります。今回は、美容室経営者が陥りがちな「みんなと一緒」という思考の落とし穴と、そこから脱…

  2. 第153回『質を高めて信頼を得る、美容室経営者へ!』

    他の美容室と同じことをしていても、売上アップしにくいので、他店がしていない経営をすることが大切です。特に、意外と見落とされがちな、質の高いサービスやフォローを提供することは、売上アップのかなめになります。今回は、売上アッ…

  3. 第152回『売上アップに繋がるアンケートの取り方とは』

    売上アップのためには、必要なタイミングでアンケートを取り、お客さんの声を聞くことが効果的な手段の1つになります。ただし、本音を聞くアンケートの取り方には工夫が必要です。今回は、売上アップに繋がるアンケートの取り方、気を付…

  4. 第151回『競争相手が多い料金帯で生き残るには?』

    競争相手の多い料金帯で、美容室経営をしていくのは、とても難しい時代に突入しています。料金設定について考え、手を打つ必要があります。今回は、競争率の高い料金帯で美容室経営をしていくための料金設定の考え方と、売上を伸ばしてい…

  5. 第150回『美容室経営者に多い勘違いベスト3』

    人口が減少していくこれからの時代に、売上を上げて美容室を経営していくには、厳しい現実を見る必要があります。特に、経営者がしてしまいがちな3つの勘違いには、注意が必要です。今回は、今後の美容室の売上アップのために、解消して…

  6. 第149回『売上アップの基本になるたった2つのこと』

    ディズニーランドやUSJが仕掛けている、お客さんを「追いかける仕組み」と「追いかけさせる仕組み」は、美容室経営にも同様に生かすことが可能です。真似れば客単価を上げたり、広告費を抑えて集客したりすることに直結します。今回は…

  7. 第148回『売上アップの秘訣は、常識的に考えないこと!?』

    近年、集客や、求人が以前よりも難しくなっているので、これまでのやり方では売上アップは見込めません。売上アップの道は、自分の常識や固定概念の範囲を超えた先にあります。今回は、1ヶ月で3人を求人できた方法を例に挙げ、固定概念…

  8. 第147回『高単価でも売れるポップの5ポイント』

    「高単価にすると売りにくくなる」と思われがちですが、高単価でも自然と売れるメニューを作ることは可能です。特に、ポップでの見せ方は、最重要ポイントとなります。今回は、高単価でも売れる確率を高めるポップに必要な5つのポイント…

  9. 第146回『毎年100万円ずつ売上を増やしている美容室』

    美容室の売り上げが増えないのには、簡単な理由があります。潰れてしまう美容室が増えている中、売上を増やし始めた美容室経営者の方々の行動に、そのヒントが隠れています。今回は、美容室の売り上げが増えない簡単な理由と、ある1人営…

  10. 第145回『お客さんの信頼を得るには?』

    信頼を損ねたり、残念な思いさせたり、断ったりと、失客に繋がることに対して、何か対策はしていますか?痛みが酷く施術が難しい場合や、希望に添えなかった場合の接客は、失客しやすい反面、工夫次第では、信頼を得ることにも繋がります…

楽笑塾メールマガジン

今ならメルマガ登録で「セミナー動画(全8回)」をプレゼント

▼ メールマガジンへの登録はこちら ▼

お選びください 店舗規模にピッタリ合った情報を配信します

※購読の解除は、配信されるメルマガの最下段、メルマガ解除キーをクリックすると簡単に解除することができます。 ※パソコンでのコンテンツをお送りすることがあります。パソコンのメールアドレスでのご登録をお勧めいたします。

Episodeのアーカイブ

PAGE TOP