-
第168回『よくある“売れないキャンペーン”パターンしていませんか?』
「毎年同じようなキャンペーンをやって工夫しているのに、なぜか結果が出ない…」そんな“売れないパターン”を繰り返していませんか?その原因は、切羽詰まってから「とりあえず」で行動してしまう、行き当たりばったりの計画にあるのか…
-
第167回『良いものが売れない原因 & お客さんに選ばれる秘訣とは』
「良い商品やサービスを提供しているのに、お客さんに選んでもらえない…」そんな悩みを抱える美容室経営者は多いのではないでしょうか。良いものであれば売れるというのは、実は大きな勘違いです。今回は、良いものなのに売れない原因と…
-
第166回『値上げできない?美容室の料金戦略』
賃金、材料費、光熱費…あらゆるコストが上昇する中、「値上げはお客さんが離れる」「高いメニューは売れない」といった思い込みから、行動できずにいる美容室経営者は少なくありません。しかし、そのままでは利益は圧迫され、経営はます…
-
第165回『たった3分!AIポップで売上アップ』
AIを使えば、ポップがたった数分で作成できる時代になりましたが、ただAIに作らせるだけでは、お客さんの心には響きません。AIが作ったポップには思わぬ落とし穴があるので、工夫を加えることが売上アップの鍵となります。今回は、…
-
第164回『なぜ売上アップのための行動ができないのか?』
売上アップのために何かやってみようと思うのに、結局行動に移せないことはありませんか?多くの美容室経営者が過去の経験や思い込みに縛られがちで、行動に移す前に辞めてしまい、売上の悩みを持ち続けています。今回は、仕組みを知るだ…
-
第163回『お客さんの年齢層、放置してませんか?』
「うちの店は昔からのお客さんばかりで…」そんな悩みを抱えていませんか?美容室経営において、お客さんの年齢層は将来を左右する重要な指標です。今回は、お客さんの年齢層の変化が美容室経営に与える影響や、時代に取り残されずお…
-
第162回『流行の広告を真似ても無駄?美容室経営の「仕組み」の重要性』
流行っている他店の広告を真似たり、SNSで見た情報を鵜呑みにしたりしていませんか?それは売上アップを遠ざける勘違いであり、本当に重要な「仕組み」の理解と、自店に合った戦略を立てることが欠けている状態に他なりません。今回は…
-
第161回『早とちりは禁物!お客さんの心を掴むコミュニケーションと広告術』
美容室経営者は、スタッフや業者とのやり取りで早とちりをしがちですが、それは損につながります。お客さんへのアプローチでも一方的な思い込みは逆効果で、相手の立場や心理を理解し、ビフォーアフターやお客さんの声など具体的な結果を…
-
第160回『ターゲットを絞って響かせる伝え方』
美容室では「誰にでも」ではなく「特定の人」に向けて発信したメッセージが、全く違う立場の人にも響くことがあります。ここには、マーケティングの重要なヒントが隠されています!今回は、「あなたに」とターゲットを絞って語りかけるこ…
-
第159回『周りを見れば美容室経営の未来が見える!?』
頑張っているのに成果が出ない、と感じることはありませんか?実は、普段付き合っている人や交わしている会話の内容に、自分の現在地や今後の方向性を知るヒントが隠されています。今回は、周りの人間関係から自分自身の立ち位置を把握し…